MENU
-
-
-
- Slippers (18)
- Candles (60)
- Lighting (40)
- Lanterns (10)
- Diffusers / Aroma (8)
- Umbrellas (32)
- Thermometers (2)
- Towels (57)
- Furoshiki (13)
- Picnic Blankets (2)
- Hand Fan (531)
- Pet Supplies (9)
- Tissue Box Cover (2)
- Incense (5)
- Facemasks (23)
- Wrapping Paper (27)
- Hands-on Kit (10)
- Origami / PaperCrafts (15)
- Mosquito Coil Holder (3)
- Baby and Kids (2)
- Toys / Shogi (4)
- Doll (4)
-
- News
- Column
日常に彩と優しさを「ガラス工房Izumo|吹きガラス」

ブランド
異なる個性が光る夫婦二人の工房
ガラス工房 Izumo
- 2016年
- 吹きガラス
- 川辺雅規
かわなべかおり

歴史
数々の受賞歴を持つ作家が独立
私たちは2016年に吹きガラスの個人工房として、妻の出身地である島根県出雲市にガラス工房 Izumo を設立しました。
二人ともガラス作家として活動を行っており、お互いが時には良きライバルであり、時にはよき理解者として、それぞれ全く異なる作風を追求しています。
共に吹きガラス技法で制作を行っています。
夫婦各々が普段使いの器から工芸的な作品まで幅広く手がけており、吹きガラス作品の多様性を感じていただけると思います。
特徴
使い手に寄り添うか、我が道を追求するか
普段使いの作品に関しては、使い勝手や使われるシーンなど使い手のことを想像してデザイン・制作をしています。
私たちの作品を使っていただくことで、その場の雰囲気を華やかに演出できたら幸せです。
より工芸的・アート的な作品に関しては、より自分だけの表現を追求し様々な公募展で入選するなど高い評価を得た作品となっております。
金箔などを使った作品もあり、同じ吹きガラスでも全く違った印象を感じていただけます。

お客様へ
ガラスの可能性と多様性
「ガラス」という素材は身近に溢れていますが、「ガラス作品」となると、まだまだ知られていないことの方が遙かに多いと感じています。
ガラスという素材の持つ可能性や多様性を、私たちの作品を通して実感していただき、ガラスに対する興味や魅力を深めていただけたら作家冥利に尽きます。
あなたの気になった「ガラス作品」を試しに使ってみてください。
ふとした日常の一瞬に潤いや彩りを与えてくれるでしょう。
Filters (0)