伝統工芸品とは
伝統工芸品とは、明確な定義はありませんが、一般的に長年に渡り受継がれている技術や技法を用いて作られた工芸品を総称して伝統工芸品といっています。 日本には現在約1200の伝統工芸品があるといわれ、企業数は約25,000社、従事者数は約140,000人いるとされています。
伝統的工芸品とは
経済産業省が認める「伝統的工芸品」に指定された伝統工芸品を掲載しています。 「伝統的工芸品」とは、次の要件を全て満たし、伝統的工芸品産業の振興に関する法律(昭和49年法律第57号、以下「伝産法」という。)に基づく経済産業大臣の指定を受けた工芸品のことをいいます。
伝統的工芸品としての指定の条件は下記です。
1. 主として日常生活で使用する工芸品であること。
2. 製造工程のうち、製品の持ち味に大きな影響を与える部分は、手作業が中心であること。
3. 100年以上の歴史を有し、今日まで継続している伝統的な技術・技法により製造されるものであること。
4. 主たる原材料が原則として100年以上継続的に使用されていること。
5. 一定の地域で当該工芸品を製造する事業者がある程度の規模を保ち、地域産業として成立していること。